みなさん、こんにちは!
広島を中心に全国で活動しています、
野球専門トレーナーの高島です。
開幕からローテーションを守り続けています、オリックスの山岡投手のコンディションチェックに伺いました。
普段自分でしっかりとコンディショニング、トレーニングが出来る選手なので、
問題は、ありませんが、定期的に微調整って感じですね。
細かい部分を少しだけメンテナンスしました。
ひどくなる前のコンディションチェックが出来る選手は、怪我なく高いパフォーマンスでプレーが出来ますね。
一年間ローテーションを守れるように栄養素、トレーニングを常に見直しながら行っています。
多くの選手に言える事ですが、
怪我をしてから、コンディショニングし始めるのは勿体ないですね。
怪我が治ったらコンディショニングやめる選手も勿体ないですね。
出来てるつもりではなく、もっと上を目指してやって欲しいですね。
あなたが思っている以上にまだまだ選手としての伸びしろありますよ。
すごいからプロ野球選手というよりもちゃんとしているからプロ野球選手という印象がありますね。
山岡投手のコンディショニングをする上で必ずチェックしていますのが、足のアーチが崩れていないかを必ずチェックしています。
その山岡投手も行っています、足のアーチ改善エクササイズの一例を、
火曜日のメールマガジンでご紹介します。
⬇︎
興味がある方は、登録よろしくお願いします。
高島誠の勝つ為の野球パフォーマンスアップ講座
https://maroon-ex.jp/fx69195/rjxTEL