授業中の姿勢を考え直す。
投稿日 : 2017年5月24日
最終更新日時 : 2017年5月24日
投稿者 : 高島誠
カテゴリー : 姿勢とパフォーマンス
今度は授業中の姿勢を考えてみます、胸郭出口症候群でも重症例になると授業中に痺れを訴える選手も出てきます。
そう言った選手の多くは授業中の姿勢、座り方に問題があります。
通常の座り方に関しては前回にお話をさせていただきました。
授業中の話を聞いているだけならこの状態でしょうが、授業中はノートに書いていますよね、胸郭出口症候群でも多いのは、字を書いている時に痺れると言う訴える選手が多いので、通常の座り方に合わせて字を書いている状態での座り方を検証してみました。
右側の写真のいわゆるいい姿勢の状態から字を書く体制に持って行くとかなり窮屈で苦しい感じになります。
真ん中の楽な姿勢では特に身体の緊張感もなく楽に文字を書くことができます。
左のいわゆる猫背に関しては、自分の身体を支えるのがしんどいですね。
当然腰痛に関しても同じ事が言えますし、身体の柔軟性が足りない選手も緊張状態が高い身体の姿勢をしているケースが多いですね。
腰痛や胸郭出口症候群で多いのが、やはり猫背って言われたんで姿勢を気をつけていますって言う選手、楽な姿勢もまっすぐではないので猫背と言われがちなので、問題なかったのに、姿勢を気をつけてからのかなり悪化する選手が多く見られます。
Warning : count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in
/home/users/2/kinol/web/macstrainerroom.com/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line
47
オンライン野球ゼミ 学割あり
ジムへのアクセス
◆住所◆
東広島市西条町助実1867-5
17時〜22時 定休日/土・日・祝
完全予約制
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ 月別アーカイブ
月を選択
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年11月
2015年12月
2014年8月
2014年7月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2012年10月
2012年9月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年9月
2011年7月
2011年6月
2011年3月