広島を中心に全国で活動しています、
野球専門トレーナーの高島です。
月二回岡山の名越整形外科でリハビリのコーディネーター業務をしていますが、今回は、業務終了後に新人スタッフに向けた評価の勉強会でした、出来てるつもりになりがちなこの時期に再度確認も含めてみっちりやります。
自分の出来てない部分を再確認して日々勉強する姿勢を保ち続ける必要があります。
初めにする評価(どんな怪我なのかを見極める検査方法)が正確かどうかで選手が治る治らないが決まってくるくらい大事な部分ですし、ここが出来ないと全ての業務の流れにも支障が出てしまいます。
その評価をもとに選手の状態を見極めて判断していきリハビリメニューを作成します。リハビリメニューが有効であればリハビリメニュー後に評価により機能が回復していたり、柔軟性が回復していたり、痛みが軽減していたりの反応がみれますが、評価が出来ないとそれをみれていないので、ただやってるだけになります。
側から見てるとあまり差を感じないかもしれませんが、雲泥の差になりますね。
自分は、昔ちゃんと教えてくれる人もいなくかなり苦労をしたので、順序立って説明するようにしています。
若いスタッフは早い内にそこの大切さを理解してもらいたいですね。
通常の講習会だけでなく、病院でのリハビリスタッフへの講習会なども行っています。
病院での統一感のあるリハビリプログラムを行わないと人材が成長しにくいですよね。
無料相談受付中
下記までお気軽にお問い合わせください。
gmail:macstrainerroom@gmail.com
LINE: littlemac0042
メルマガ始めました、興味ある方は、ご登録ください。よろしくお願いします。
メルマガの内容は、ブログ記事ではかけない部分を足して書いていますので、また違うかんじになっています。
高島誠の勝つ為の野球パフォーマンスアップ講座
https://maroon-ex.jp/fx69195/rjxTEL